top of page
近代建築山形ミュージアム at 旧吉池医院


佐藤孝弘山形市長が来館されました
3月21日佐藤市長には全館視察いただき、「重要性については理解するので市としても何ができるか考えてみる」旨のコメントをいただきました。
kuma740
2024年3月22日読了時間: 1分


ミュージアムコンサート開催!
旧吉池医院のアーティスティックな空間で素敵なコンサートが実現しました。 ヴァイオリニストの駒込綾さんとピアニストの山科由樹さんの優しいデュオが館内に響き渡りました。バッハ、ベートーヴェン、近代日本の音楽た幸田延のソナタ、そして日本の歌曲、ポップス、イマジンまで染み渡る音色...
kuma740
2024年3月21日読了時間: 1分


春は名のみの、ところが美味しさも!
20日は冬が戻ったような気候でしたが、会場にはククレ商店のカヌレとアップルパイ Day &Coffeeのコーヒーが参加してくれて来館者に喜んでいただきました。 夕方からはミュージアムコンサートです。
kuma740
2024年3月21日読了時間: 1分


「やまがた再発見」に中條精一郎特集
3月17日の山形新聞「やまがた再発見」に近代建築山形ミュージアム委員会の宮野悦夫委員が「中條精一郎」を執筆されました。旧吉池医院や文翔館の設計にも関わられ、また野にあって建築家の職能確立にも力を尽くされた中條精一郎についての3週連続での時宜を得た記事になります。
kuma740
2024年3月17日読了時間: 1分


二日目はキッチンカー参上
16日はキッチンカー茶琉さんが出店してくれ美味しいパン類を提供してくれました。椅子に座って美味しいものを頂きながら美しい建物を眺めていただくのも良い感じです。
kuma740
2024年3月17日読了時間: 1分


ミュージアム2が始まりました
3月15日近代建築山形ミュージアム2がスタートしました。初日は12時20分からNHKラジオ「山形ひるどきラジオなにしったのやあ~」生出演、17時台の山形放送テレビ「ピヨ卵」では生中継、山形テレビではニュース取材、読売新聞は取材とメディア対応が沢山ありました。(YBCの山本倖...
kuma740
2024年3月17日読了時間: 1分


第一小学校4年生の皆さんが見学に来てくれました。
地元の山形市立第一小学校の4年生の皆さんが、校長先生と一緒に見学に来てくれました。4年生は地域の歴史などを勉強しているそうです。 旧吉池医院の外観を見て「景観がすごい!文翔館に似ている!」などと発言してくれました。街の宝物を覚えていて欲しいと願っています。
kuma740
2024年3月13日読了時間: 1分


準備作業が進行中!
15日からのオープンに向けて着々と作業が進んでいます。応接間の「花を添えて」には花瓶が並び始めています。赤の間には朱色のカーペットが敷かれ展示物が並び始めました。
kuma740
2024年3月11日読了時間: 1分
ミュージアムコンサート チケット完売
3月20日開催の「近代建築山形ミュージアムコンサート」のチケット販売を締め切りました。 芸術的な建築空間で「旧き良き時代に想いを馳せて~ノスタルジア~」と題した音楽の調べを楽しんでいただきたいと思います。 ありがとうございました。
kuma740
2024年2月29日読了時間: 1分


近代建築山形ミュージアム2 限定公開
昨年11月のプレオープンに続き近代建築山形ミュージアム at 旧吉池医院を開催します。 前回公開できなかった2階でも東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科と歴史遺産学科の皆さんの協力で企画展示をしていただきます。 また、20日にはバイオリンとピアノのミュージアムコンサート...
kuma740
2024年2月28日読了時間: 1分


東北芸術工科大学 歴史遺産学科の皆さんが来館
2月20日、東北芸術工科大学 歴史遺産学科 志村研究室の皆さんが調査・見学にお出でいただきました。 3月15日からのイベントでは2階のスペースを使って企画展示していただく予定です。 若い皆さんの感性を活かしていただきたいと期待しています。
kuma740
2024年2月24日読了時間: 1分


3.20 ミュージアムコンサート開催
近代建築山形ミュージアム の会期中の3月20日(水・祝)17:00~ ミュージアムコンサートを開催することになりました。 旧吉池医院の利活用の可能性にチャレンジです。 トワイライトタイムの美しい空間とバイオリン、ピアノの魅力的な音色の競演を五感で感じていただきたい。プログ...
kuma740
2024年2月13日読了時間: 1分


東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科の皆さんが来館
山形市内にある東北芸術工科大学 建築・環境デザイン学科(山畑ゼミ)の学生8名が山畑教授、志村教授と共に来館し見学されました。 11月のプレオープン時には開放できなかった2階を使って企画展示していただく予定です。歴史遺産学科(志村ゼミ) も参加していただく予定です。...
kuma740
2024年2月7日読了時間: 1分
読売新聞オンラインに掲載
読売新聞山形支局長の取材をいただき読売新聞オンライン「We Love みちのく」に詳しく紹介いただきました。 https://www.yomiuri.co.jp/local/michinoku/20240112-OYT8T50027/...
kuma740
2024年2月4日読了時間: 1分


棟札発見!
2023年12月27日、11人目の委員に加わっていただいた市村さんの協力で、「最高のものをつくろう」市村工務店の「現代の名工」樋口宮大工や若手の吉田大工さんたちが駆けつけてくれ、天井裏から棟札を発見することができました。...
kuma740
2024年1月29日読了時間: 1分


山形大学付属小学校の皆さんから手紙が届きました。
(2023.11.27見学) しっかり見ていただき、うれしい感想いただきました。 4年生の皆さんの街の記憶として残ってくれそうです。
kuma740
2024年1月26日読了時間: 1分


近代建築山形ミュージアム at 旧吉池医院 プレオープンを開催しました。
2023年11月17日(金)〜20日(月)に、旧吉池医院において山形ゆかりの建築家とその作品に関する資料展示と動画によるプロモーション上映等を行いました。
直記 佐藤
2024年1月16日読了時間: 1分
bottom of page